私共のお酢は寒い冬にお酒を仕込み、およそ3ヶ月かけて出来上がったお酒に、創業から培っている酢酸菌を移植しおよそ3ヶ月かけて自然の力で発酵させ、その後6ヶ月以上熟成を行います。
「良い酢造りは酒造りから」と言われるように、お酒を仕込んでからお酢造りがはじまります。
 
 



お酢はその種類からさまざまな分類がなされています。
 
食酢 醸造酢
 穀類、果実、野菜、その他の農産物、蜂蜜、アルコール、砂糖類を酢酸発酵させた
 液体調味料であって、かつ、氷酢酸又は酢酸を使用してないもの。
穀物酢  1リットル中、穀類を40g以上使用したもの。
 (穀類、果実以外の農産物、蜂蜜は使用不可)
米酢  1リットル中、米を40g以上使用したもの。
 ただし、米黒酢を除く。
米黒酢  原材料に米(玄米の糠層の全部を取除いて
 精白したものを除く)
 又はこれに小麦もしくは大麦を加えたもののみを使用したもの
 で、1リットル中、米を180g以上使用したもの。かつ、発酵及
 び熟成によって褐色又は黒褐色に着色したもの。
大麦黒酢  原材料に大麦のみを使用したもので、1リットル中、
 麦を180g以上使用したもの。
 発酵及び熟成によって褐色又は黒褐色に着色したもの。
果実酢
 1リットル中、果実の窄汁を300g以上使用したもの。
 (穀類、果実以外の農産物、蜂蜜は使用不可)
 りんご酢  1リットル中、りんごの窄汁を300g以上使用したもの。
 ぶどう酢  1リットル中、ぶどうの窄汁を300g以上使用したもの。
合成酢
 氷酢酸又は酢酸の希釈液に砂糖を加えた液体調味料、
 もしくはそれに醸造酢を加えたもの。



   
お酢の歴史 お酢のつくりかた お酢の効用